2020/07/01 水曜日
今日、「時をかける表象」が自分の副業になりました
6月半ばくらいから有料プランであるはてなブログProへと移行して既存の広告を削除するなど、本格的な収益化に向けて準備を整えてきました
具体的にはGoogleアナリティクスの導入といった基礎的なものだけでなく、独自ドメインを取得したりアフィリエイトに登録したりして楽天やAmazonアソシエイトなどと提携し、広告を取得できるようになりました
先日から記事の最初と最後に貼ってあるリンクがそれです
↑こういう感じのリンクをタップし、Safariを経由して自分のアカウントから欲しい商品を買って頂くと、紹介料を頂くことができる仕組みになっています
もしこのブログを読んで頂いている方の中で、頻繁にAmazonや楽天を利用しているという方がいらっしゃるのであれば、購入する前にこのブログのことを思い出して頂けるとありがたいです
今後は全ての記事の最初と最後にこれらのリンクを貼っておくので、是非よろしくお願いします
ちなみに、プライバシーポリシーにも書いてあるように、これによって購入者の氏名や住所といった個人情報や、何をいつ購入したのかといった情報が私のところに届くことはありません
ただ、上記のメールのように成果報酬が告知されるだけです
もし自分が購入したと伝えたい場合は、お問い合わせフォームを利用いただけるとありがたいです
プライバシーポリシーやお問い合わせフォームは、PC版のサイドバーに表示されてあります
またAmazonギフト券を購入頂いた場合でも紹介料は発生するので、自宅に届いたギフト券を自分のアカウントにチャージして頂ければ、実質無料で「時をかける表象」に投げ銭することができます
クレジットカードで購入すれば当然ポイントも付くので、例えば両親などに利用明細で何を買ったか知られたくない時などに利用してはいかがでしょうか
ちなみにEメールタイプでは15円から友人や自分のメールアドレスに送りつけることも可能です
金額は以下のリンク先から選択できます
Amazonギフト券の有効期限は10年間です
自分がこのブログを収益化しようと思ったのは、与えられたバイトや仕事だけではなく、自分で試行錯誤しながらお金を稼いでみたいと思ったからです
ブログを開設した当初の目的は、日々の出来事や思考を言語化して整理、記述するというある意味独りよがりなものでした
しかし大学入学や上京を経て、周囲を取り巻く環境が劇的に変化し、いつまでも自分の内面と対話しているだけではいけないと感じるようになりました
自分が社会や大衆の一員である以上、それらを無視するべきではないと思い至ったのです
そこで自分で調べたり、多くの人の意見や助けを得たりしながら、今日、実際に自分の趣味を通じて45円という収益を上げることができました
収益を上げるためには、このブログを読んでくださる方やリンクから何かを購入して頂く方が必要不可欠であり、数千円の商品を購入して頂いても紹介料として頂けるのは数十円です。
そうした状況で1年間8434円の有料プランに踏み切ったのは、自分とってかなり挑戦的なことで、最初の1年は赤字になってしまうかもしれません
少なくとも時給換算して考えれば普通にバイトを見つけて働く方がずっと効率的なのは確かです
しかし初めて趣味で成果を出せた時の喜びもまた格別であり、ゲーテを借りるなら、ここから、そしてこの日から時をかける表象の新しい時代が始まるような心地さえしています
ある意味でこれは、自分の人徳や魅力に対する挑戦であり、数字以外の尺度でお金に価値を見出していく冒険なのです
今日でここが将来に向けての学びの場となりました
引き続き変わらぬご愛顧、よろしくお願い申し上げます